2016.06.08(Wed) - 13:52 - 1:52 pm
糖尿病の治療方法は
こんにちは、大場内科クリニックです。健康診断などで高血糖を指摘されたことはありませんか?身近な病気となりつつある糖尿病ですが、放置することで重大な合併症を引き起こす危険性があります。
糖尿病とインスリンの関係とは
糖尿病の自覚症状はあまりなく、血液検査で指摘されて気づくことがほとんどです。糖尿病とは、血液中の糖の吸収が上手く作用しないことで高血糖状態が長く続く病気のことをいい、糖尿病にはⅠ型とⅡ型があります。本来は血液中の糖はインスリンというホルモンの作用により形を変えて肝臓に貯蓄されます。Ⅰ型糖尿病では生まれつきこのインスリンが十分に分泌されず、糖の吸収を上手く行えません。Ⅱ型糖尿病は生活習慣の乱れにより過剰な糖の摂取によりインスリン受容体が正常に働かなくなった状態をいいます。初期では内服薬治療が用いられますが、インスリン注射を行う場合もあります。糖尿病のインスリン注射が必要となるケースはⅠ型糖尿病や重度のⅡ型糖尿病、肝臓や腎臓に障害のある場合は身体に直接インスリンを取り入れる必要があります。
糖尿病は高血糖状態が続くことで血管に負担をかけ、毛細血管に重大な合併症を引き起こす恐れのある病気です。糖尿病のインスリン注射が必要になる場合もありますので診療を行い早めに対処しましょう。
【糖尿病 関連記事】
糖尿病とはどんな病気?治療や検査を簡単にわかりやすく【まとめ】
糖尿病の食事療法「炭水化物・糖質制限ダイエット」
HbA1cとはどんな検査?基準値や正常値-糖尿病の診断・治療目標
運動療法で糖尿病が改善出来るのか?〜運動と糖尿病〜
糖尿病のインスリン注射いつから誰がうつ必要があるのか?やめられる?
糖尿病の血糖測定はいつ・なぜするの?いくつならOK?
糖尿病の症状チェックリスト-初期症状~末期症状-
糖尿病の検査や治療にかかる費用は?初診と再診の違い
糖尿病を予防したい!食べ物と運動どうすればいい?
糖尿病の原因とは?甘いもの、食べ物、ストレス、運動不足?生活習慣を振り返る