2016.04.21(Thu) - 06:55 - 6:55 am
乳製品は痛風予防に効果あり? スタッフブログ
乳製品は痛風予防に効果あり?
乳製品摂取量が多いと痛風発症を低下させるという報告があります。牛乳や乳製品は、高尿酸血症・痛風の改善予防におすすめです。
ただし、牛乳や乳製品は脂肪分が多いので摂りすぎは注意。
低脂肪牛乳や無糖タイプのヨーグルトなど良いと思います。
最近では、チーズも低脂肪の物もあります。
「そのままでは美味しくない!」という方はコーヒーに牛乳を加えてカフェオーレにしたり、ヨーグルトに蜂蜜やフルーツ、きび糖を加えて甘みをプラスしても良いかもしれませんね。
子どもの頃の給食では、毎日牛乳を飲んだ記憶が有りますが、大人になるとなかなか乳製品摂れない方もいらっしゃるかも。
朝食やランチ後のデザートに取り入れる様にすれば、痛風の症状も良くなってくるかもしれませんね。
【痛風・高尿酸血症 関連記事】
痛風・高尿酸血症をすぐ治療・検査したい
痛風何科にかかればいいの?
痛風の痛みを抑えるための薬
痛風冷やすの?温めるの?
高尿酸血症の治療方針どうする?
痛風・高尿酸血症ではじめて受診した時はどのくらいお金がかかる?
薬をもらう定期的な通院には、どのくらいかかる?
高尿酸血症を放置すると「痛風」になります
高尿酸血症を放置すると「動脈硬化」が進みます
高尿酸血症を放置すると「尿管結石」になります
高尿酸血症の薬を飲み続けるとどうなる?
痛風・高尿酸血症、なんでも気軽に相談できる医師を探そう
●●痛風・高尿酸血症についてさらに↓↓↓●●
痛風・高尿酸血症ブログ一覧