2016.05.19(Thu) - 19:22 - 7:22 pm
やっぱりビールが飲みたい‼︎ ︎ – 痛風・高尿酸血症の食事 スタッフブログ
やっぱりビールが飲みたい‼︎ ︎ – 痛風・高尿酸血症の食事
もうすぐ、夏‼︎
各ビールメーカーのテレビCMを見ていると、ビールがとても美味しそう‼︎
高尿酸血症や痛風の方には、アルコール飲料の飲み過ぎは良くないと言われています。
特に、ビールは「禁断の飲み物」かの様に…
でも「どうしても今日はビールが飲みたい」時、我慢しなければならないのでしょうか?
ビールは「地ビール」「ラガービール」「発泡酒」と有りますが種類やメーカー(商品)によってプリン体の量は違います。
中でも、地ビールは多めの物が多いかと思います。次いでビール、発泡酒の順ですかね。
プリン体が特に少ないのは、発泡酒のプリン体カットの商品です。
最近は発泡酒も種類が多く、各社製法の工夫によってビールに近い味わいを実現されているので、とても美味しいです。
どうしても今日はビールが飲みたいな、という時は地ビールやビールより発泡酒(プリン体カット)の方が安心です。
【痛風・高尿酸血症 関連記事】
痛風・高尿酸血症をすぐ治療・検査したい
痛風何科にかかればいいの?
痛風の痛みを抑えるための薬
痛風冷やすの?温めるの?
高尿酸血症の治療方針どうする?
痛風・高尿酸血症ではじめて受診した時はどのくらいお金がかかる?
薬をもらう定期的な通院には、どのくらいかかる?
高尿酸血症を放置すると「痛風」になります
高尿酸血症を放置すると「動脈硬化」が進みます
高尿酸血症を放置すると「尿管結石」になります
高尿酸血症の薬を飲み続けるとどうなる?
痛風・高尿酸血症、なんでも気軽に相談できる医師を探そう
●●痛風・高尿酸血症についてさらに↓↓↓●●
痛風・高尿酸血症ブログ一覧