2016.05.26(Thu) - 07:49 - 7:49 am
試したい!ヨーグルトの効果︎ – 痛風・高尿酸血症の食事 スタッフブログ
試したい!ヨーグルトの効果︎ – 痛風・高尿酸血症の食事
あなたにお聞きします。
「毎日、欠かさず食べている物は有りますか?」
ごはん、納豆、コーヒー、トマト…など、色々あると思います。
私は、もう一つ「ヨーグルト」をお勧めしたいです。
高尿酸血症の方には、尿酸値を下げ痛風のリスクを増加させない事から、乳製品を積極的に摂ることが望ましい、とされています。
またその他にも、ヨーグルトに含まれる乳酸菌の働きにより腸内環境を良くしたり、お肌の調子を整えたり、風邪予防や花粉症など…様々な効果が期待されます。
スーパーやコンビニでヨーグルトを見掛けるとLG21、ガゼリ菌SP株、R-1など、たくさんの種類が有ります。
自分の体質に合ったものを選んで効果を試してみたいですね。
カロリーの摂り過ぎにならない様に、脂肪ゼロのヨーグルトも有ります。
毎日食べる習慣にしてみては、いかがですか?
【痛風・高尿酸血症 関連記事】
痛風・高尿酸血症をすぐ治療・検査したい
痛風何科にかかればいいの?
痛風の痛みを抑えるための薬
痛風冷やすの?温めるの?
高尿酸血症の治療方針どうする?
痛風・高尿酸血症ではじめて受診した時はどのくらいお金がかかる?
薬をもらう定期的な通院には、どのくらいかかる?
高尿酸血症を放置すると「痛風」になります
高尿酸血症を放置すると「動脈硬化」が進みます
高尿酸血症を放置すると「尿管結石」になります
高尿酸血症の薬を飲み続けるとどうなる?
痛風・高尿酸血症、なんでも気軽に相談できる医師を探そう
●●痛風・高尿酸血症についてさらに↓↓↓●●
痛風・高尿酸血症ブログ一覧