2017.02.22(Wed) - 09:46 - 9:46 am
尿酸が高いとなぜ尿路結石が生じるのでしょうか?
尿酸が高いとなぜ尿路結石が生じるのでしょうか?
高尿酸血症は尿路結石の原因のひとつとされています。
ではなぜ、尿酸値が高いと尿路結石を生じやすいのでしょうか?
尿酸値が高いと尿が酸性に傾き、尿の中で尿酸が析出しやすくなり、尿管結石ができやすくなる、と言われています。
突然の激痛で発症する尿路結石、尿酸値が高い方は是非ご注意ください。
【痛風・高尿酸血症 関連記事】
痛風・高尿酸血症をすぐ治療・検査したい
痛風何科にかかればいいの?
痛風の痛みを抑えるための薬
痛風冷やすの?温めるの?
高尿酸血症の治療方針どうする?
痛風・高尿酸血症ではじめて受診した時はどのくらいお金がかかる?
薬をもらう定期的な通院には、どのくらいかかる?
高尿酸血症を放置すると「痛風」になります
高尿酸血症を放置すると「動脈硬化」が進みます
高尿酸血症を放置すると「尿管結石」になります
高尿酸血症の薬を飲み続けるとどうなる?
痛風・高尿酸血症、なんでも気軽に相談できる医師を探そう
●●痛風・高尿酸血症についてさらに↓↓↓●●
痛風・高尿酸血症ブログ一覧